<香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学>事務補佐員(非常勤職員)の募集

香川大学医学部臨床心理学科心身医学では、医学と臨床心理学にまたがる心身医学の教育・研究を行っています。その業務を補佐して頂く、事務補佐員を募集いたします。

募集は終了いたしました。
ご応募、ありがとうございました。

1.募集人員  事務補佐員(非常勤職員) 1名

2.採用予定日 令和3年6月1日以降のできるだけ早い日

3.仕事内容
・心身医学、臨床心理学分野の教育(講義・実習等)に関する補助事務業務
・心身医学、臨床心理学、精神生理学に関する研究の補助事務業務
・その他心身医学に関する講座運営の事務業務

4.応募資格  
・パソコンの基本的操作やワード,エクセル,メールの作業が可能なこと。
・本学医学部へ車による通勤が可能な方が望ましい。
 
5.提出書類  (1) 履歴書(最近3カ月以内に撮影の写真を貼付のこと)   1 通

6.募集期間  2021年6月30日迄(採用が決まり次第公募終了)      

7.選考方法  提出書類及び面接試験により選考を行います。
※交通機関:高松琴平電鉄「高松築港」駅から長尾線に乗車「高田」駅下車,
大学病院行きバス有り。

8.待遇等 
  (1) 業務内容  事務補佐員としての補助業務を行う
  (2) 雇用期間  ~令和4年3月31日(更新の予定あり。)
  (3) 勤務時間  10時00分~17時00分(1時間の昼休憩を含む)
   週2-3日(月~水曜日のうち)の計12~18時間勤務を予定
   ※勤務時間については相談に応じます。
  (4) 給 与  時間給 940円
  ※その他、有給休暇や通勤交通費等については本学非常勤職員就業規則等の規程によります。

9.応募書類の提出先及び問い合わせ先 
   〒761-0793 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1
    香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学
    psychosom●med.kagawa-u.ac.jp (●をアットマークに変換してください)

<香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学>非常勤職員/アルバイトの募集

香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学では、医学と臨床心理学にまたがる心身医学の教育・研究を行っています。その研究・教育業務を補佐していただく、非常勤職員及び研究支援者(パート)を募集いたします。

募集は終了しました。
ご応募ありがとうございました。

<仕事内容>
・心身医学及び臨床心理学の主として医学系科目の教育(講義・実習等)に関する補助業務
・心身医学、臨床心理学、精神生理学に関する研究の補助業務
・上記に関連する事務作業

<勤務地>
香川県木田郡三木町池戸1750-1
香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学

<募集人員>
①技能補佐員(もしくは事務補佐員)1名
②研究支援者(パート) 若干名

<募集期間>
2020/4/20まで(採用が決まり次第公募終了)

<応募資格>
①技能補佐員
・臨床心理系もしくは医学系分野の学士以上の学位を取得されている方、またはそれと同等以上の臨床心理学もしくはコメディカル職に関する実務経験を有する方。
・ワード,エクセル,メール等の作業が可能なこと。
・臨床心理士、公認心理師、コメディカル職の資格を有するか取得予定があることが望ましい(必須ではありません)。
・事務補佐員の場合は資格等は問いません。
②アルバイト
 上記に準じることが望ましいが、資格は問いません。
※上記の香川大学医学部(三木キャンパス)に、概ね1時間程度以内で通勤可能な方。

< 採用後の待遇>
①技能補佐員(事務補佐員)
・給与:時間給1,090円(事務補佐員の場合は940円)
・週2日(月~水曜日のうち)
・勤務時間:10:00~18:00(1時間の昼休憩を含む)の計14時間を予定
 (勤務日や時間は相談に応じます)。
・労災保険に加入
② 研究支援者(パート)
・週1-2日で時間は随時
・給与: 時間給1,090円(技能補佐)/ 940円(事務補佐)

<お問合せ>
・上記職について関心があり、内容の詳細等についてお尋ねになりたい方は、お気軽に下記までご連絡ください。
・勤務日や時間等は相談に応じます。
・応募される場合も、まずは下記にご連絡ください。

香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学
psychosom●med.kagawa-u.ac.jp (●をアットマークに変換してください)

香川大学大学院医学系研究科 臨床心理学専攻 説明会

香川大学では、2018年に医学部に臨床心理学科が開設されましたが、
2020年度には大学院医学系研究科に臨床心理学専攻が開講される予定です。

臨床医学と臨床心理学の融合を目指す大学院に興味のある方は、
説明会にご参加ください。

日 時・会 場
日 時:令和元年11月9日(土)13:00 ~
会 場:香川大学幸町キャンパス 教職員ラウンジ(OLIVE SQUARE 2F)

*事前の予約・申込みは不要です。入退場は自由です。

詳しくはこちらを参照ください。

https://www.med.kagawa-u.ac.jp/admission/igaku_master_rinsyo/daigakuinsetumei/

https://www.med.kagawa-u.ac.jp/files/2415/7137/5973/setumeikai.pdf

心理士(師)非常勤職員の募集<香川大学>

公募は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。

香川大学医学部臨床心理学科心身医学では、医学と臨床心理学にまたがる心身医学の教育・研究を行っています。
その業務を補佐していただく、技能補佐員(心理士)を募集いたします。

<仕事内容>
・臨床心理学分野の主として医学系科目の教育(講義・実習等)に関する補助業務
・心理学、心身医学、精神生理学に関する研究の補助業務
・上記に関連する事務作業

<勤務地>
香川県木田郡三木町池戸1750-1
香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学

<募集人員>
技能補佐員(パート)・1名

<募集期間>
2019/6/1~2019/8/31(採用が決まり次第公募終了)

<応募資格>
・臨床心理系もしくは医学系分野の学士以上の学位を取得されている方、またはそれと同等以上の臨床心理学に関する実務経験を有する方。
・ワード,エクセル,メール等の作業が可能なこと。
・臨床心理士もしくは公認心理師の資格を有するか取得予定があることが望ましい(必須ではありません)。

< 採用後の待遇>
・給与:時間給1,090円
・勤務時間:10:00~18:00(1時間の昼休憩を含む)週2日(火~水曜日)の計14時間勤務を予定。
・労災保険に加入

<応募方法・お問合せ>
応募については下記を参照ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D119070013&ln_jor=0

<お問合せ>
・上記職について関心があり、内容の詳細等についてお尋ねになりたい方は、下記までご連絡ください。
・一時的なアルバイト業務も相談に応じます。

香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学
psychosom●med.kagawa-u.ac.jp (●をアットマークに変換してください)

第45回日本バイオフィードバック学会学術総会

Flyer1_170128.jpg

第45回 日本バイオフィードバック学会学術総会を 6/10日(土)・11日(日)
里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)にて開催せていただきます。
総会テーマ 「Resilience and Regeneration -心と体を”見える化”するバイオフィードバック-」

  • 京都大学こころの未来研究センター吉川先生の特別講演「臨床的コミュニケーションにおける心身の変化」
  • 米国サンディエゴでのMind-Body Medicine, マインドフルネスなどのワークショップ
  • Resilience and Regenerationのシンポジウム
  • 韓国からの報告などの国際セッション
  • 内受容感覚などの技能師認定講習会
  • 一般演題発表
  • 企業展示
など興味深い内容になっております。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
>>詳しくはHPを参照ください。
Flyer1_170418_2.jpg

身の医療研究会 2016

身_第3回研究交流会フライヤー160512_1_2.jpg

「身の医療研究会」のご案内です。
ご参加お待ちしております。
テーマ: 「機能性身体症候群と身の医療」
本会は日本心身医学会認定研修会です(3単位)。
お申し込みはこちらから
日時: 2016年 6月25日/26日  
会場: 関西医科大学(枚方市新町2-5-1)
主催: 〈身〉の医療研究会
後援: 関西医科大学心療内科学講座
大会長: 福永幹彦 (関西医科大学心療内科学講座教授)
副大会長: 神原憲冶 (長岡ヘルスケアセンター・長岡京駅前メンタルクリニック院長/ 関西医科大学心療内科学講座)
テーマ 「機能性身体症候群と身の医療」 
 近年増加している過敏性腸症候群などの機能性疾患は、臓器別によらない共通の特徴を多く持つことから「機能性身体症候群」と呼ばれています。機能性身体症候群には「身」「心」両面からの見方やアプローチが有用であり、心身の統合体としての「身」の概念と一致するところも多い症候群です。
今回は医療現場での「機能性身体症候群」と各臨床現場での「身の医療」をつなぐ議論を行っていければと考えております。「身の医療」に関心ある皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
身_第3回研究交流会フライヤー160512_2_1.jpg

シンポジウム 「心身症とからだの気づき」

シンポジウム シリーズ「心身症とからだの気づき」  1回 

150117_シンポ①チラシ.jpg

「身体の気づきと共感
 Interoception and Empathy:
  
認知神経科学研究の現状と展望」

2015年 117()  14:00-17:00 (受付 13:30-)

於: 関西大学うめきたラボラトリ グランフロント大阪ナレッジキャピタル タワーC9 (901号室

チラシ(pdf) はこちら⇒ 150117_シンポ①チラシ.pdf


アレキシソミア研究会では、「心身症におけるこころとからだの気づき」をテーマに、アレキシソミア(からだの気づきの低下)の臨床について議論を重ねてまいりましたが、このたび関連領域の専門家をお招きしてシンポジウムを開催することになりました。

今回は認知神経科学の立場から、「からだの気づき」と「共感」について、福島宏器先生にそのメカニズムや研究の最前線についてお話し頂き、心理学や心身医学の観点からの議論を加えてみたいと思っております。

皆様のご参加お待ちしております。


講師:福島宏器 関西大学社会学部 准教授

コメンテーター: 菅村玄二 関西大学文学部 准教授
コメンテーター: 神原憲治 関西医科大学心療内科学講座 講師
              京都ノートルダム女子大学大学院心理学研究科 客員准教授

司会: 村川治彦 人間健康学部 教授


参加申込み方法: Webこちらのフォームよりお申込みください。
  http://ws.formzu.net/fgen/S66038278/

 お問い合わせは下記連絡先まで

参加費: 500

 

主催: アレキシソミア研究会

後援: 関西大学文学研究科身体文化専修、関西大学大学院心理学研究科
    関西医科大学心療内科学講座
    身の医療研究会

連絡先:アレキシソミア研究会 
      
alexisomia●gmail.com
             http://body-thinking.com/alexisomia/

発起人 神原憲治、村川治彦
       世話人 吉島かおり < /span>


東西いのちの文化フォーラム

東西いのちの文化フォーラム●専門家向け講座●

2012 年度 堺市と関西大学との地域連携事業.

「私たちの健康を考えるうえで、私たち自身の「からだの声・こころの声」にやさしく耳を傾けることは、とても大切. なことです。連携講座「東西いのちの文化フォーラム」では、東洋・西洋のさまざまな身心技法の第一人者を招き、日々の暮らしの中で、「からだの声・こころの声」に耳を澄まし「いのち」のあり方に気づくための具体的な方法や、「こころとからだ」をひとつのものとして捉えることの大切さを体験的にご紹介いたします」

 

講座3 「アレキシソミア:こころとからだの気づき」

日時:2012年11月21日(水) 18:00-20:00 (17:30 受付開始)

講師:神原憲治 (関西医科大学心療内科学講座)

会場:関西大学堺キャンパス 多目的室A

参加費:無料

申し込み方法と詳細:こちら

 

ご参加をお待ちしております。

 

カナダBC州公認アートセラピスト上原英子先生による 「心のアートワーク」:気づきを生み出すアートエクササイズ 

心身医学ワークショップシリーズ

今回は、カナダでカウンセラー/アートセラピスト として活躍されている 上原英子さんを特別にお迎えして、気づきを生み出すアートエクササイズワークショップを開催させていただきます。

 アートエクササイズとは? 

幾つもの仮面や建前を持つことが多い日常生活。複雑な人間関係に、心の糸が絡みあってしまったように感じることも起こり得ます。自分の心の中を色や形で表してみたら、どんな自分が出てくるでしょうか?また参加者同士でアート・エクササイズをすることで、自分の対人関係の癖に気づきを得るきっかけになります。

自分に対して様々な角度から気づきを得るきっかけとなるようなアート体験をしてみませんか?何かを写生するように絵を描く必要はありません。字や図を描くような気楽さでクレパスを握ってみましょう。何が出てくるかは、当日のお楽しみです!

日時:
2012年6月16日(土) 10:00-12:00pm


場所:
ドーンセンター (大阪府男女共同参画・青少年センター) 中会議室1 http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/index.html 


参加費:3500円 学生割引 (2500円)

申し込み方法: こちらのフォームから、お申し込みください 

原則的に参加費はメールでのお申し込みより一週間以内に支払いいただくようお願いいたします。お支払完了を持って正式なお申し込みとさせていただきます。 お支払いが遅れますとご参加できない可能性もありますので、ご注意下さい。


※ こちらの都合 により開催できなくなった場合は別として、お申し込み頂いた参加費は返金致しません。 ご参加のできなくなった場合は、どなたかにお譲り頂くようお願い致します

【郵便振替】
口座番号:00900-8-151527
アーツ・コミュニケーション・ラボ

【ゆうちょ銀行】
店  名:〇九九 店
     (ゼロキュウキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:0151527
アーツ・コミュニケーション・ラボ 

http://a-c-lab.com/

「気づきを生み出すアートエクササイズ」

東京都出身。1993年にカナダに移住。2008年に大学院の修士課程:カウンセリング心理学:アート・セラピー専攻を修了。BC州で幼児からシニアまで幅広くアート・セラピーを展開中。2010年より帰国時にアート・セラピーのワークショップや講演を開始。自分らしく生きるための学びのグループ『心のアート・ワーク』代表。

※ 終了後有志で上原さんとともに昼食会を予定しております(自由参加、各自負担)。

  お問い合わせ&お昼の親睦会のご予約はこちらまで 

  

 コメンテーター:

神原 憲治 関西医科大学講師 心療内科学講座研究室長
                京都ノートルダム女子大学 客員准教授
http://body-thinking.com/profile/academic_profile.htm

司会:
スー・リー
http://bodythinking.net/therapist/2011/07/post-11.html

共催: REN Net/ リラクセーションスペース蓮 http://bodythinking.net/

   & アーツ・コミュニケーション・ラボ 代表森すみれ http://a-c-lab.com/

メール mind@bodythinking.net
 (HPから送信できない場合等、直接メールで送って頂いて結構です。)

HP  http://bodythinking.net/top/cat3/

皆様のご参加お待ちしています。

心身医学ワークショップ担当 スー・リー


心身医学ワークショップのお知らせ

心身医学ワークショップ

延期になっていました心身医学ワークショップの日程が急きょ決まりました。

未曾有宇の大震災から1年を迎え、今回は特別企画として、米国Saybrook University の大学院で、Mind Body
Medicineを学ばれているMrs. Shirai (白井
珠美さん)に「災害などのストレス状況におけるからだの反応」についてワークショップをして頂きます。

 

日時:2012年3月20日(火、祝日) 10:30 -12:30

「震災などのストレス状況におけるからだの反応-心身の生理指標の変化を中心に」

講師:白井珠美 (Saybrook University)

コメンテーター:神原憲治(関西医科大学心療内科学講座)

司会:スー・リー(リラクセーションスペース蓮)

※終了後有志で昼食会を予定しております(自由参加、各自負担)。

参加費:2500円
場所:リラクセーションスペース蓮(http://bodythinking.net/map.html

 

講師紹介:
白井 珠美 学習院大学文学心理学科卒業。キャリアカウンセラー。
日米の企業で人事の業務に携わった後、自身のけがをきっかけに米国でマインド・ボディ・メディシンと出会う。
現在 Saybrook Univeristy, college of Mind-Body MedicineのMaster of Science に在学中。

コメンテーター:
神原 憲治 関西医科大学講師 心療内科学講座研究室長
http://body-thinking.com/profile/academic_profile.htm

司会:
スー・リー
http://bodythinking.net/therapist/2011/07/post-11.html

主催:リラクセーションスペース蓮 http://bodythinking.net/

お問い合わせご予約はこちらまで

メール mind@bodythinking.net
 (HPから送信できない場合等、直接メールで送って頂いて結構です。)

HP  http://bodythinking.net/top/cat3/

皆様のご参加お待ちしています。

心身医学ワークショップ担当 スー・リー